骨粗鬆症外来
骨粗鬆症(こつそしょうしょう)は、骨の強さや骨質が低下することにより、骨がもろくなる状態のことで女性に多いのも特徴です。
この病気の怖いところは何かにぶつかったり、転んだ拍子に骨折をしてしまうことです。現在、わが国で寝たきりになる原因の1位が脳卒中、2位が高齢による衰弱、そして第3位が転倒による骨折です。
実は、ほとんどの患者様が骨折するまでご自身が骨粗鬆症であることに気づいていません。骨粗鬆症患者は国内で推定1,800万人が存在していますが、実際に治療を受けているのは2割以下に過ぎないと言われています。
ご高齢の場合、骨折をきっかけに寝たきりになってしまう場合も少なくありません。
骨粗鬆症が進行する前に治療を行うことが大切です。
これまで骨粗鬆症の検査を1度もしたことがない方はぜひ検査をお勧めいたします。
当院では、手のデジタルX線画像を解析して、骨密度を測定します。
骨粗鬆症の原因には、年齢や性別・遺伝的な体質など、変えることの出来ない要素がありますが、食生活や運動などの生活習慣を見直すことにより予防と改善が可能です。また病状が進んだ場合には、運動療法に併せて薬物療法などによる治療などお一人お一人にあった治療をご提案いたします。
骨粗鬆症の病気は、骨量が減ってしまう前に治療を始めることが大切です。女性は閉経後に急激に骨量が減りますので、閉経したらまず検査を受けることをお勧めいたします。